2012年4月 5日 (木)

着いたぞ~

「島アート」の看板が気になり昨年のこの時期だったでしょうか?

行ったのですが見つからず断念。

1年ぶりにトライ。道案内の看板も多く、スムーズに到着happy01

Gedc0013

Gedc0010 Gedc0002 Gedc0005 Gedc0003 Gedc0007 自然の中にある一軒家。空き家を改造して素敵なアートがずらり。見るだけで楽しくなりました。

ちなみにビーチキャンドルとポストカードを購入。道案内に沿ってドライブしてみてはいかがですかsign04

2012年4月 1日 (日)

2泊3日で~

29日~31日移動時期のピークに、上鹿する事になりました。

行き・・朝8時発にもかかわらず学生さんのお見送りが。

新社会人?になるのでしょうか・・・高速船のなかから手を振って涙してた彼、後席に座ってた私も涙しました。心の中で頑張れ~と応援!

20120331112904 20120331130731 20120331112749 甲突川沿いの桜は咲いてなかったですが、ドルフィンポート前の桜は満開でした。種類が違うのでしょうかね~?

20120331113828 20120331155546 パトカーの市電が・・・。

高速船に乗り込むとき離島に向かう先生達の見送りが。思わず携帯カメラむけたら笑われました。

2012年3月28日 (水)

3月の星空観察

宇宙センターで星空観察会がありました。

Gedc0131 Gedc0125 Gedc0132 18時~20時まで。

木星、火星が望遠鏡できれいに見えました。

オリオン座、おおくま座、しし座もはっきりと・・・・・。

係りの方がとてもわかりやすく、親切に教えてくださいました。残念な事に参加者がすくなかったですが~。

2012年3月25日 (日)

島黒ラーメン

南種子町の宇宙科学技術館に映画「はやぶさ」を見にいった帰りに、ラーメン屋さんに。

宇宙センターから近く、遊びに行くたびに気になっていました。

20120320125539 20120320125605 小(450円)は娘が食べました。

見た目は真っ黒で?と思ったけど、とんこつ味でまろやか・・。

おいしいでしたよ~delicious

2012年3月23日 (金)

春の食材

春の食材探しに出かけました。

午前中、東海岸の岩場に・・。午後から砂浜へ・・。

砂浜から帰り道、臭木、つわも採りました。

20120322162235 20120322152300 20120322163251 20120322164054 2012032216592120120322153434 20120322152144 浜ぜりの根もしっかり残して」「うん、わかってるよ~」娘は夢中になってました。

2012年3月20日 (火)

山の中を走ると、、、、

緑の中に山桜が、、、

しばし止まって見入ってしまいました。さらに走ると大きな鳥が・・・??

自宅近くには菜の花が・・・。

Gedc0117 Gedc0119

Gedc0097

2012年3月18日 (日)

食べ物 「甘酢ぱい?」

親戚が東京から遊びにきました。

92歳の祖母宅にあった安納芋をトースターで温めてパクリ!

「おいしい?」

「うん。甘酢ぱくておいしいよ。」

うん?甘いのはわかる・・・・。酢ぱい?

「それ食べさせて」

ペーっsweat02な、な、なんと腐ってました。おまけに舌がひりひりと翌日まで残ってました。

Gedc0104 Gedc0103 Gedc0094 ちなみに写真のは腐ってないですよ。~甘くて蜜がてて、とてもおいしいでした。アサヒガ二は最近よくスーパーで見かけます。

ダクマ(川エビ)がなんとお店で食べられたのはびっくり。

2012年3月 3日 (土)

どうなる? 馬毛島

プラッセだいわから、サンシードを歩いたら看板が・・・。

Gedc0031 Gedc0032 Gedc0034 Gedc0025 Gedc0028 どうなる?馬毛島。

何年、いや何十年前に行った馬毛島は緑が多くアナゴやみなも沢山取れた。懐かしい・・

今は以前のように足を踏み入れる事が出来ないと聞いています。

いち個人として看板に賛同。米軍反対、自然破壊反対です。Gedc0030