2012年5月 8日 (火)

ピンボケしてますが・・。

連休最終日、潮時。

どうしても海に行きたくて一人行ってきました。

貝(みな、あなご)採りに沢山の人が・・。

こりゃ~収穫見込めないsweat02では、海藻(地元ではミルって呼んでます。)

しかしあまり伸びてなくてdown短いのを少しだけ採って酢、醤油で頂きました。

Gedc0115 Gedc0114 Gedc0112 Gedc0116 Gedc0111

Gedc0110_2 貝がいる岩があります。

わかりますか~?

2012年5月 7日 (月)

ぷち旅行・・・2

5月4日

砂の祭典から吹上浜海浜公園にいきました。

約1時間以上は待ったでしょうか?貸し自転車でサイクリング。色々な景色を見ながら・・。

写真も撮りながら・・。(ちなみに2時間で200円でした。)

Gedc0107 Gedc0099 Gedc0101 Gedc0096

Gedc0102 Gedc0097

2012年5月 6日 (日)

ぷち旅行・・・砂の祭典

砂の祭典の入場者が多い中、駐車場、交通整理など働いている方も沢山。

「お疲れ様です。」「暑い中大変ですね。」

と声掛けたかったのですが~

お仕事してるいる方には、申し分けないですが楽しませていただきました。Gedc0093 Gedc0089 Gedc0082 Gedc0073 Gedc0076 Gedc0078

2012年4月30日 (月)

若狭公園

GWの初日、若狭公園に行ってきました。

久しぶりに敷地を歩いて疲れた~shock

年齢?それとも運動不足かな~?

どっちとも当てはまるようなsweat01

Gedc0057 Gedc0066 Gedc0059 Gedc0063 Gedc0061

GW後半、島外脱出の方が多いはずです。

島内で過ごす方は、ゆっくりと公園で過ごすのも良いかもですね~

2012年4月29日 (日)

こいのぼり・・・は知っている!

青空の中をこいのぼりが、気持ちよさそうに泳いでいます。

川沿いを歩きたくなって・・・・

ん??

これって不法投棄?

それとも木のオブジェ?

Gedc0050 Gedc0054 Gedc0055

2012年4月22日 (日)

お出かけの帰りに・・・。

今朝は雨・・・。

昼前には晴れて・・。

お出かけ~

ジョイフルでランチ、ベスト電器、ツタヤ、プラッセといつものコース。

ゆっくりと景色見ながら途中でパシャリ!

Gedc0031 Gedc0032 Gedc0035 Gedc0039

Gedc0044_2 Gedc0041

2012年4月16日 (月)

ランチ

車で通りすぎながら、気になっていたお店。

入りずらい感じでしたが思い切って戸を開けたら・・・

若いお姉さんが感じよく応対happy01

店内や、ランチの写真も快くOKして頂きました。

Gedc0017 Gedc0015 Gedc0030 Gedc0024 Gedc0026 Gedc0028

月~金は日替わりランチ(コーヒーつき)、他にも色々とメニューありました。

食後コーヒーを持って来たとき、さりげなく人数分のチョコが。

ランチ注文していないから当然コーヒーついてないのですが、そのさりげないサービスが嬉しいですよね~happy01

2012年4月 8日 (日)

海の食材又、獲ったぞ~

風もなく久しぶりに好天。

こんな日に・・しかも潮時。家にいるのはもったいない~。

海に出かけました。初、あなご獲りに挑戦の娘はな、なんと16枚もshine

母、子の獲った食材で夕食のおかずにdelicious

20120408160256 20120408183139 20120408183348 半分は、酢、醤油で、残りはみそ漬けにしました。

父は「娘の獲った貝を食べるのもったいないな~」と言いつつぱくぱく食べていました。