2012年6月16日 (土)

紫陽花ロード

美座~田島の国道線沿い(通称、紫陽花ロード)今が見ごろです。

スピードを落として眺めてはいかがですか?

くれぐれも車の運転にはご注意くださ~い。

Gedc0253 Gedc0247 Gedc0255 Gedc0245 Gedc0246 Gedc0252

2012年6月10日 (日)

種子島中央高校文化祭

種子島を離れている皆様、中種子高等学校が今は、種子島中央高校になっている事をご存知ですか?

その種子島中央高校の文化祭が8,9日、2日間にわたって開催。

「前売券のチケットが完売して、何も食べられなかった~」

「わたがしに並んで待っているのに、並ばないでも知り合いの人が来たら先にあげてたし~coldsweats02

娘からの報告に笑うしかない母です。

Gedc0223 Gedc0215 Gedc0224 Gedc0230 Gedc0238 Gedc0242

2012年6月 3日 (日)

旬の食材!と、トマトラーメン

今が旬のたけのこ、、、てんぷら、煮付け、卵とじ、味噌汁、なんでもおいしくいただけます。

らっきよう、、、酢、塩、らっきょうの2種類。

Gedc0196 Gedc0197 Gedc0198

空港の「だいだいの木」で食べたトマトラーメン。

20120530123233 トマト大好きな方はいいかもよ~。

2012年5月30日 (水)

林道を通り抜けると、、。

空港線をcarで走っていると、道端に野いちごが。

懐かしい・・・昔よく食べてた~。でも、道路沿いのはちよっとね~

と、言う事で空港線から脇道に入って野いちご探し・・・。暗くて、すれ違う車も一台もなくなんだか不安にsweat02

でも、、、なんか通ったような道。そうだ~happy01空港展望台に行く道shine

Gedc0190 Gedc0183 Gedc0192 Gedc0185 20120527143304 20120527143223

2012年5月29日 (火)

続、ふるさと祭り

Gedc0156 Gedc0166 Gedc0168 Gedc0172 Gedc0174 Gedc0176 このふるさと祭りはテーマがありました。「ふるさとの自然を守ろう」

色々考えさせられる事も多いでしたが、この日はユリサマン達がやっつけてくれました。

2012年5月28日 (月)

青空ふるさと祭り

新聞の広告紙で知り、お祭り大好きなバカ親子は遊びに行ってきました。

ふるさとの話、小コンサート、エイサー踊り、ユリサマンショー等の発表も、盛り沢山。

屋台も色々・・・。

Gedc0144 Gedc0148 Gedc0152 Gedc0157 Gedc0160 Gedc0169

2012年5月27日 (日)

二週間に一回。

二週間に一回、西の表図書館に行ってます。

もちろん返却が目的ですが、ついつい借りて又二週間後に・・・。その繰り返しを何ヶ月続けているだろう。

子供も、大人もゆっくり読書するスペースがあって、今はお気に入りの場所です。

Gedc0137 Gedc0135 Gedc0133

2012年5月26日 (土)

遅れてますが~。

先週18日、午前1時39分打ち上がりました。

一人寂しく家の前から見学。

今回はいつもより音が静かだったような?気のせいか?寝ぼけてたのか・・・・?

成功のニュース聞いてなぜかホッとしてる私。

次回の打ち上げは7月21日(土)

H-ⅡBロケットで、こうのとり3号機が打ち上げられる予定(JAXA、HPより)

Gedc0125 Gedc0126 Gedc0127 ご成功お祈りいたします。