職場の人が新築。
餅まきは一個しかゲットできなかったなんともどんくさい私です。
昨日の、「がんばれ種子島グルメ」の会場にタネガシマンも登場して盛り上げていました。
毎回、その主催に応じた内容で大人も楽しめます。
タネガシマンより人気のジャバッチェ?今回ダンスの上手いジバッチェが仲間入りしてました。
小雨の中、種子島グルメ会場に行ってきました。
以前、山海丼とぷるぷる豚は食べた事があったので鹿屋出店のプリモコ豚を食べました。
娘が「う~んめちゃくちゃ美味しい」とお気に入りでした。
スペース飴は無料配布、インギー鶏のみそ汁も無料でした。
カヤック、海バージョン。
潮時という事」もあって貝採りも・・・。もうー最高
潮が引き過ぎてカヤックが~クマさん、楽しかったよ~。ありがとう
8月に予定している同窓会に向けて角巻、あくまき作りをしました。
私にとって初挑戦!う~ん、難しい
油久校区の主婦が立ち上げたスパー。地元野菜、手作り惣菜、そして手作りパン
カレーパンとあんぱんの2種類ですが絶品です。限定30食・・・ゲットできた方はラッキーですよ。
くつろげる空間もありますよ。
後半はぷち旅行。
前半、27、28,29日は3日間とも海に行って食材ゲット
まつばみり(フサイワズタ)酢、醤油で最高に美味しいです。
最近のコメント